タネノネの美容鍼灸メソッド

美しく歳を重ねる「タネノネの美容鍼灸メソッド」は内側(内臓機能)からそして外側(皮膚や筋肉)からの両アプローチで健康をベースとした人間本来の自然な美しさを引き出します。
お肌を含め、外面の美しさは内面の健康状態が大きく影響をおよぼします。たるみ、シワ、くすみ、クマなどの肌トラブルは加齢、新陳代謝の低下、血流の滞り、筋肉の低下、自律神経の乱れ、ストレスなど様々な原因が考えられます。

タネノネの美容鍼灸は「全身施術+美容鍼」
お顔への局所的な施術だけでなく東洋医学の理論に基づいて全身の健康状態を判断し、身体を整え、人に備わっている自然治癒力に働きかけます。体全体の血流改善、新陳代謝の活性化、内蔵機能の強化、自律神経のバランスを整え、根本原因を探り解消していきます。さらに鍼を顔・頭・首に刺すことで皮膚の真皮層や筋肉に直接刺激を与えターンオーバーを促し、肌質の改善、リフトアップなど内と外の両面からアプローチしていきます。鍼灸は美と健康を同時に手に入れることを得意とした注目の美容法です。


美容鍼灸の3つのこだわり
①内側(内臓機能)からのアプローチで根本原因から探る、健康をベースとした全身施術の美容鍼灸

東洋医学の理論に基いて全身の健康状態を判断し体質別にアプローチする全身施術も行います。東洋医学では健康状態を左右する3つの要素「気(き)」「血(けつ)」「水(すい)」があります。この3つが過不足なく良いバランスを保っていると心身ともに健康であると考えられています。気は生命活動の基礎になるエネルギー、血は血液や体内の栄養物、内臓や肉体そのものでさらに精神の安定に関わっています。そして水は体内の水分の総称。血液以外の体液で肌や筋肉、粘膜を潤す役割。相互が助けあいコントロールしあって体のあらゆる生理機能を正常に保っています。気血水の状態で肌のトーンや潤いなどが関係してきます。鍼灸師は問診や脈・お腹・舌を診て体に触れながら気血水の過不足や内蔵機能(五臓六腑)の状態を把握します。内側に抱えている心身の不調に対して関連するツボを選び、鍼やお灸で刺激します。人が本来もっている自然治癒力を引き出しながら美しい肌への土台づくりを行っていきます。
「気」
人間がイキイキと過ごすために必要な「生命活動の原動力」
「血」
人間の生命維持にとっては欠かせない「酸素と栄養を運ぶ血液」
「水」
臓器の働きをサポートする「体液やリンパなど身体にある水分」

東洋医学は西洋医学や医療機器などが発展する前の医学であり、その技術は数千年の時をかけて発達してきました。もともとは中国より古代に伝来し、その後日本の風土や日本人の体質に合わせて日本独自に発展しました。
東洋医学ではどんな症状もカウンセリングと身体の外側に見られる他覚的所見(脈診・腹診・舌診)に着目し、身体の内側の異常を診立て治療を行ってきました。例えば興奮や緊張が強ければ脈は速くなりますし、内臓に不調があればお腹が冷たかったり固かったり、体の中に水分が多ければ舌に歯型がついていたりと「身体の中で起こっている異常が身体の外に反映されてくる」といった考えのもとに身体を診ていくのです。
気血水のバランスをみながらさらに東洋医学に基づいた体質を判別して患者様おひとりおひとりの不調部分を見つけて体質改善を行っていきます。
②外側からの直接刺激で顔や頭の皮膚や筋肉にダイレクトアプローチ

美容鍼のメカニズムは皮膚の真皮層に鍼を打ち、微小なキズを与え、そこが治ろうとする過程においてコラーゲンやエラスチンが生成促進されます。その創傷治癒の修復反応を活用してハリや弾力を引き出し、しわやたるみ、肌質の改善をはかります。また顔や頭、首まわりにある筋肉にも鍼を打ち、筋の緊張を緩め、血流改善をはかり固くなった表情筋、頬やまぶた、二重顎や首のたるみなど引き上げます。

真皮層・コラーゲン・エラスチンとは
真皮の厚さは約1〜2mmであり、網状層組織は一定以上伸長しない。張力を発揮する柱のような存在である膠原繊維(コラーゲン)と収縮力を発揮するゴムのような存在の弾性繊維(エラスチン)が水分子を豊富に持つ細胞間基質(ヒアルロン酸)の中に規則的に立体配列されている構造となっている。
医道の日本出版[美顔鍼]p15より抜粋
③メンタルケアを得意とする当院の心や脳へのアプローチ・リラクゼーション美容鍼灸

女性特有の悩みや不調、日常のストレスなどでホルモンや自律神経のバランスが乱れやすい女性が多いのが現状です。イライラや頭痛、眼精疲労や首肩、背中のコリなど疲れが溜まっていては健康や美から遠ざかってしまいます。当院では心も体もリラックスできる施術を織り交ぜ、心の安定に繋がるツボを刺激しながらゆったりできる時間をお過ごしいただけるよう配慮しております。自然素材を使用した室内空間で癒しのひとときをお過ごしください。また完全予約制で完全個室ですので待ち時間なしのプライベートな空間となっております。
鍼灸タネノネの美容鍼灸メニュー
初診 約30分 初診料金:2000円(税込)
・初回施術の場合は初診料がプラスされます。
東洋医学である美容鍼灸は症状の発生する部位だけを診るのではなく、その症状が発生している根本原因を体全体から診て行きます。当院独自のチェックシートにご記入いただき、日常の生活習慣などの状態等を把握させていただきます。当院では初回施術時にお客様の状態をしっかり把握するため、東洋医学での判断基準『四診(ししん)』と呼ばれる「望診(ぼうしん)」「聞診(ぶんしん)」「問診(もんしん)」「切診(せっしん)」からお客様を観察し、個別カルテを作成し、診断を行ないます。しっかりと時間をかけ体の状態を把握し施術効果のでる最適な施術方針を立てます。
*初診料は初回施術のみかかります
【その他】
・首肩施術の際に髪の毛をターバンでまとめます。髪の毛が乱れる可能性がありますので必要な方はヘヤーブラシや帽子などをご持参ください。
・うつぶせ姿勢での施術や顔への刺鍼もございますので多少お化粧が取れる可能性があります。必要な方はお化粧道具をご持参ください。
✴︎以下の方は期間をあけてご利用ください。
・2ヶ月以内にケミカルピーリングや皮膚剥離手術を受けた方
・3ヶ月以内にレーザー治療を受けた方
・6ヶ月以内にボトックスを受けた方
・美容鍼プランは妊娠中の方はお控えください。
【キャンセルについて】
前日キャンセルはご予約金額の30%、当日キャンセルはご予約金額の50%のキャンセル料が発生します。上記以前のキャンセルは無料です。
✳︎価格は税込価格です(✴︎鍼灸施術費は医療費控除の対象となります)

電気を流す美容鍼灸プラン
beauty plan
プラン内容
お顔の状態は身体の不調を反映します。身体の血流を良くし、気の流れを整え、水分を調整する事で内側から美しく輝く肌へと導きます。お腹、手足の鍼で全身のバランスを整えた後にお顔・頭皮に鍼をしていきます。美容鍼は化粧品やエステでは届かない筋肉層までアプローチする事ができます。電気を流す美容鍼は、お身体に影響のない電気を用いることで、普段使わない深層部の筋肉を直接動かし、筋肉を緩めたり引き締めたりして、たるみなどの改善を目的とする施術です。またお肌の血流やリンパの流れがよくなる事で、老廃物を流しターンオーバー(お肌の新陳代謝)を正常化へと導きます。鍼によるお肌への刺激の修復過程において、コラーゲンの生成が促進され、お肌にハリ・ツヤを与え美肌へと生まれ変わります。
年齢に関わらず、すべての患者さまのお悩みに合った施術を行っていきます。
こんな症状の方に
・たるみ・ほうれい線が気になる
・クマやくすみが気になる
・リフトアップしたい
・自律神経のバランスを整えたい
施術の流れ
問診→お着替え→舌・脈・お腹の診断→仰向けでお腹の温灸→お腹・手足の鍼→フェイスマッサージ→お顔・頭部の鍼→お顔の鍼に微弱電流→フェイス・スカルプマッサージ→季節のハーブティー
料金 6.000円(税込) 所要時間 60分

プレミアムコース
premium course
プラン内容
心と身体のメンテナンスプランと美容鍼を合わせたコースです。体質改善を目的とした身体の施術と美容鍼を行います。忙しくても美容効果・お身体の不調改善、両方手に入れたい方、普段忙しくてご自身のケアをする時間的な余裕のない方におすすめです。
施術の流れ
問診・カウンセリング→お着替え→触診・望診・脈・舌・お腹などを診させていただき、施術方針を決めます→仰向け お腹 手足に鍼とお灸→うつ伏せ 背部 腰 足 に鍼とお灸→うつ伏せのまま 背部全体につぼ刺激→仰向け・フェイスマッサージ→お顔・頭部の鍼→お顔の鍼に微弱電流→フェイス・スカルプマッサージ→季節のハーブティーをお飲みいただきながら、セルフケア(ご希望の方へはお家でのお灸の方法)お伝え。
料金 10.000円(税込) 所要時間 100分
Copyright tanenone2022. All Rights Reserved.